令和7年度八幡平市総合防災訓練に参加しました

先日、地域全体で行われた防災訓練に参加しました。
今回の訓練では、災害発生時を想定し、災害対策本部の設置・運営避難情報発令応急救護炊き出し要配慮者の避難搬送など、多岐にわたるプログラムが実施されました。

私たちの取り組み:「オンライン診療」と「処方薬ドローン配送」

その中でも今回、私たちは オンライン診療処方薬のドローン配送 を実施しました。

災害時には避難所や自宅で療養している方が、医療機関へ行くことが難しくなる場合があります。そこで、オンラインで医師の診察を受けられる体制を整え、さらに必要な薬をドローンで迅速に届ける仕組みを検証しました。

実際の訓練では、オンラインで診療を受けた後、処方が確定した薬をドローンで配送しました。

今回のように行政・消防・ボランティア・地域住民が一体となった防災訓練に参加することで、改めて「備え」の大切さを実感しました。
私たちのプロジェクトも、災害時の医療アクセスを補う一つの手段として可能性を広げられたと感じています。

今後も、地域の安全・安心を守る取り組みに積極的に参加し、実際に役立つ仕組みづくりを進めていきたいと思います。